知っていますかネットモラル!子供に分かりやすいネットモラルについて
はいたーい!
ずっと家にこもってばかりでインターネットの利用率が増加中の我が家です。
家に居て時間があるときは何をしていますか?
ゲーム?スマホ?インターネットで、ネットサーフィンなんてことはないでしょうか?
今回はネットモラルについて書いていきます。是非知ってほしいネットモラル。自宅で学習できるので最後まで見てくださいね。
目次
最近気になる過激なコメント
ネットモラルと聞いて、私が最初にピンときたのは「過激なコメント」です。
芸能人がブログを投稿すると「いいね」はもちろん多い。でもたまに「過激なコメント」が書き込まれていて、相手に不快な思いをさせている方がいます。
大人は「過激コメント」を見てもスルーする方が多いのではないでしょうか?
でも、これが子供同士のやり取りだとどうですか?
子供たちはあまりネットモラルについて知らないし、ましてや相手を気遣ってコメントしているわけでも、SNSでやり取りしているわけでもなく・・・
その場の思い付きや、衝動で書き込みをしていると思うのは私だけでしょうか?
インターネットにはその他にも怖い点があります。
ネット依存、著作権の問題、個人情報漏洩の問題など、本来インターネットをする上で知らなければいけないことはたくさんあるんです。
学校ではネットモラルについて授業を行うけど・・・
本来なら、ネットモラルについて学校で学習します。
私も授業参観の時に小学校で、ネットモラルについての授業を見学をしたことがあります。でも今は学校が休みなのでネットモラルの勉強する機会がありません。
しかも時間があり、家でインターネットを見る機会が増えているんです!
こんな時だからこそ是非、自宅でネットモラルについて勉強してはどうでしょうか?
おすすめの子供向けネットモラルサイト
広島県教科用図書販売 株式会社という会社が提供するネットモラルの学習サイトがあります。
この会社は、学校へネットモラルの学習教材を提供している会社です。だから学校で実際に使用されているネットモラル教材の動画と同じものを見ることができます。
約5分程度の動画が、内容別にあり、事例を交えてわかりやすく学習できるようになっています。
また、学年ごとに動画が分かれているので、自分に合った学年で学習できるのもおすすめです。
まとめ
いかがですか?今インターネットをよく使う時だからこそ、ネットいじめや、著作権の問題、個人情報の問題など、子供たちが被害に合わないためにしっかり学習したいですね。
とても分かりやすいサイトなので、是非この学校の休校期間を利用して見てみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません